大屋根リングと家族の夏休み - あたたかい家づくり専門工務店 上田建築工房|岡山県新見市

ご縁紡ぎブログ

blog

大屋根リングと家族の夏休み

2025.09.08

皆様、お久しぶりです。上田建築工房の上田です。

朝夕はようやく涼しくなってきました。

夏の疲れが出やすい時期ですので、くれぐれもご自愛ください。

 
3年前に目の病気が見つかり、ひどい時には朝起きても家族の顔がはっきり見えないこともあり、健康の大切さを改めて実感しています。

最近では外出時に目を守るため、なるべくサングラスを着けるようにしています。

仕事中にサングラス姿だと驚かれる方もいるかもしれませんし、道ですれ違っても気づかないこともあるかもしれません。その際はどうぞご理解いただけますと幸いです。

 

そんな私ですが、この夏念願だった大阪万博へ行ってきました。
目的はただひとつ―「大屋根リング」をこの目で見ること。

そのために夜間券を購入し、30年前に大阪で暮らしていた頃によく通った弁天町駅近くに車を停め、思い出の場所から会場へ向かいました。

実は、家族は万博にあまり関心がなく「一人で行こうかな」と思っていた時期もありました。そんな時、お世話になっているオーナー様から「たまには一人旅もいいですよ」と助言をいただき、一人で行く決心をしかけていたのです。

ところが、応募していた野球観戦チケットが偶然当たり、結果的には家族旅行として大阪へ行くことになりました。

 

大阪万博といえばやはり大屋根リング、そして各国の建築様式を学べる貴重な場所です。
現在、大阪で毎月研修を受けていますが、講師の先生からも「絶対に行った方がいい」と勧められていたこともあり、期待が高まりました。

もちろん、私の希望ばかりではなく、子どもたちが行きたがっていたコリアンタウンにも立ち寄り、家族のリクエストも大切にしました。

当日は快晴予報だったのですが、実際は曇り空。しかも到着と同時に心地よい風が吹き続けてくれました。「これは神の計らいだな」と思いながら、ありがたい気持ちで会場を歩きました。

 

そしていよいよ入場。
見上げた瞬間、待ちに待った大屋根リングはやはり圧巻の迫力でした。

本当は一周歩いてみたかったのですが、子どもたちの「下に降りたい」という声に応えて、次の機会に残しておくことにしました。

その後は子どもたちの気の向くままに会場を回り、気づけば歩数は2万歩!

とても良い運動になりました。

 

帰りの車移動はさすがに疲れましたが、それ以上に「家族と一緒に貴重な体験ができた」という喜びの方が大きく、感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも健康に気をつけながら、新しい場所、新しい体験を重ねていきたいと思います。

 

すべてに感謝